http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070511/132330/
さすがフィンランドの会社、アメリカの会社とは一味違いますね。
この記事を見て通常は電源を入れないバックアップ用のHDの電源アダプターを抜きました。
まあ抜いても大差ないので。
使うものに関しては良いと思うけど、必要ない時間が大部分なら抜いたほうがいいでしょうね。
そういえば、こういうものこそ家庭用サーバーかなんかでコントロール出来ると良いはずなんですが、誰か開発しないかな。
たぶん規格の標準化が必要になってくるかもしれませんが、エコロジーサーバーなんて発想はどうでしょう?
コメントする