nomade web design & creation

ノマド ウェブデザイン&クリエイション ホームページ制作

- - BLOG - -

ノマド ブログ

>> インターネット、ウェブ制作に関する、今気になる技術や動きをまとめます。
記事は時々アップデートします。

2013年1月11日

FuelPHPのResponseオブジェクト


「はじめてのフレームワークとしてのFuelPHP」をチャレンジ中
http://tatsu-zine.com/books/fuelphp1st

FuelPHP 1.2をベースで本は作られているので当然のことながら、
最新1.4とはいろいろ違います。

備忘録として。

9.2.1 クリックジャック対策

$this->response->set_header('X-FRAME-OPTIONS', 'SAMEORIGIN');

Template ControllerからResponse オブジェクトは取り除かれたらしく、上記の方法ではヘッダーをセットできません。

class Controller_Public extends Controller_Template
{
	public function before()
	{
		parent::before();

//以下1.4では使えない
//$this->response->set_header('X-FRAME-OPTIONS', 'SAMEORIGIN');

//1.4ではこちら。
$response = new Response();
$response->set_header('X-FRAME-OPTIONS', 'SAMEORIGIN');
$response->send_headers();
}
}

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.nomade.biz/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/516

コメントする





MoMAstore